被害者の陳述 改宗監禁12年5ヶ月の後藤徹氏による書籍出版に寄せて 改宗監禁12年5ヶ月の体験談 『死闘』を読んで当サイトにも、保護説得(改宗監禁)の顕著な例として、12年5ヶ月にわたる監禁状態から解放された後藤徹氏の事例を掲載しているが、その後藤氏が解放後から最高裁での判決を経て、書籍を出版された。このよ... 2025.06.09 被害者の陳述過去の事例
過去の事例 統一教会員に対する保護説得(拉致監禁による強制改宗)被害者数の推移 統一教会信者に対する保護説得事件が最初に起こったのが、1966年。それから2009年までの43年間の間に記録されているだけで、約4,300件もの大量の件数が発生している。グラフを見ると、1992年の30,000組の合同結婚式が行われた前後の... 2024.12.29 過去の事例
海外の反応 元欧州連合「信教の自由」特使からのメッセージ 元欧州連合「信教の自由」特使ヤン・フィゲル氏信教の自由はすべての人権のリトマス試験紙第3回IRFサミット(国際宗教自由円卓会議)が行われているワシントンDCから、心からのごあいさつを送ります。IRFは現在の文脈における重要かつ決定的、基本的... 2024.11.17 海外の反応統一教会
統一教会 国民の9割が知らない安倍晋三さん事件の真相 色々と意見はあると思いますし、すべて賛同するわけではありませんが、問題を提議して割とよくまとめられた動画だったので紹介しておきます。それにしても、国民の多くはマスコミから洗脳されてしまうので、テレビなどマスメディアだけからの情報だと偏る場合... 2024.07.02 統一教会
保護説得レポート 03.『宗教戦争』 『宗教戦争』の様相も統一教会は、「世界基督教統一心霊協会」を正式名称とし、64年に宗教法人として認可を受けた、文鮮明を教祖とする韓国生まれのキリスト教系新興宗教―だが、こんな説明を長々とするよりも、元新体操選手の山崎浩子や、歌手の桜田淳子が... 2008.10.09 保護説得レポート
統一教会 報道されない最近の統一教会の実態を客観的に知りたい方へ『潜入、旧統一教会』 報道は真実を伝えているのか?2023年にマスコミがこぞって報道した旧統一教会。得体のしれない新興宗教は、安倍総理殺害の動機に関わっていたという事や、自民党選挙での関わりでマスコミの格好のネタになって世間を騒がすには十分だった。そんな統一教会... 2024.02.18 統一教会
海外の反応 仏教指導者が保護説得問題をプレス発表 日本の仏教指導者が日本における宗教的不寛容を非難強制改宗のプロの訴追を要求ニューヨーク発一人の日本の高僧が統一教会員を拉致監禁している者の起訴(訴追)を日本の当局者に求めた。3月14日、検察審査会に対するオフィシャルレターで曹洞宗僧侶 美原... 2010.05.23 海外の反応
海外の反応 ニューヨークで日本の保護説得問題記者会見 12日午前(現地時間)、ニューヨークの日本総領事館前にて「日本の統一教会員に対する拉致監禁問題」に関し、記者会見や人権運動家らによる抗議デモが行われたという。この席には被害当事者で米国在住のミツコ プレスキーさんとミツコ アントールさん、ル... 2010.10.14 海外の反応
法律 人権意識を無視している強制改宗保護説得問題 人権といっても漠然としたイメージしか持っていない人が多いかもしれない。日本は通常人権は保証された法治国家なので、人権問題はそんなにおきない。一度は、中学の公民で学習したことがあるかもしれないが、自分自身が「人権侵害」という体験をしないと本気... 2010.02.21 法律
元信者 保護説得による脱会後の元信者へのアンケート ■元信者へのアンケート反対牧師の草分けとして活躍していた川崎経子が、谷村教会の牧師だった頃に行ったアンケートを行った。対象は、保護説得によって脱会した31名の元信者である。匿名性だったのか、彼らの率直な意見が回答に書かれているので、以下に紹... 2008.08.11 元信者